生活

ハロウィングッズ、いつ頃まで販売している?人気ランキング、2021、2022、人気の仮装は?手作りの方法は?専門店のご紹介!

目安時間 10分
  • コピーしました

※本ページはプロモーションが含まれています。

ハロウィングッズがお店に並べられる時期、秋のイベントにわくわくする人も増えていきます。ハロウィンは日本に知られるようになり、浸透し始めたばかり。だからか、「どこでグッズが買えるの?」と思う人もいるようです。ネットにはたくさんのお店があるけれど、できれば実際に手に取ってチェックしたいものですよね。なので、ここでは100均やおすすめのお店などいくつか紹介します。自分で簡単に挑戦できる手作りハロウィングッズ、人気のハロウィングッズなどをお伝えするので、自分好みのものがあれば一度店舗へ行ってみるのも良いでしょう。特に100均のハロウィンアイテムは年々すごく充実しているので、気になるものがあればぜひお店に立ち寄ってほしいほどです。ハロウィンの仮装などに役立つグッズなどもそろえられるので、おすすめですよ!

記事の本文はこの下にあります。

目次からご興味のある項目をタップして、そこからご覧いただくこともできます!

 

ハロウィングッズ、100均(ダイソー・セリア・キャン★ドゥ) いつ頃まで販売してる?

 

ハロウィングッズを100均のダイソーやセリア、キャン★ドゥで購入したいと考えている方も多いのではないでしょうか?「ハロウィングッズを買いたいけれどいつまで売ってるの?」という方、ダイソー・セリア・キャン★ドゥで紹介します。たとえば、「ダイソー」は8月の後半にはハロウィングッズを並べ始めているようです。8月には昨年の在庫と新作を少しずつ並べていき、徐々に売り場を広げていくといいます。いつ頃まで販売しているのか、というとハロウィン当日(10月31日)までと考えておくと良いでしょう。セリアのハロウィングッズも同じく8月のお盆明け頃からハロウィン当日まで。キャン★ドゥも、お盆を過ぎる8月後半から10月のハロウィン当日までの販売だと考えられます。10月31日を境にお化けのように一斉に見なくなるハロウィングッズ。欲しいと思ったものはその場で買わないと、再入荷は期待できないみたいです!

 

ハロウィングッズ 人気ランキングはこちら!

 

100均で購入できるハロウィングッズ、どんなものが人気なのでしょうか?ここではランキング形式で、ダイソー・セリア・キャン★ドゥそれぞれで紹介します。まず、ダイソーの3位はポップでカラフル、キュートなバルーンです。2位はペーパーボウル(おばけ)、そして1位はジュースからアルコールまで、入れるだけで可愛いクリアカップ(おばけ)です。ペーパーボウルとクリアカップはお揃いなので、セットで購入する人が多いみたいですね。セリアの3位はペーパープレート、2位は蓋付きクリアカップ。なんと、1位はガーランドでした!可愛いイラストのものが多いセリアでは、ガーランドが人気のようです。キャン★ドゥの3位はジップパックマチ付き(モンスターパーティ)、2位はハンドルアルミバルーン(ハロウィン)、1位は目玉付きペーパーカップ(ハロウィン)でした。どの100均のハロウィングッズも可愛くて「これもあれも!」と欲しくなってしまいますよね。特にダイソーの可愛いけれど大人っぽいクリアカップが好みなので、個人的に2つ買ってしまいました。お菓子を入れておいたり、ジュースやアルコールを飲んだりしてハロウィン気分を味わうことができます。

 

ハロウィングッズ 2021、2022、人気の仮装は?

 

100均で販売しているハロウィングッズ、人気の仮装はどんなものでしょうか?2021年は猫のカチューシャやお子さまならポピュラーな魔女などのコスプレや仮装が人気だったようです。黒のワンピースに黒猫の耳カチューシャ、マントを身に着けたらあっという間に「猫の魔女

」が登場です!男の子ならカッコよく黒いマントと帽子でバンパイアなども!2022年にはどんな仮装が人気だったのかというと、女の子にはスカートとステッキのセット(330円)、男の子にはデビルマントなどがおすすめです。黒っぽい服を着ているだけで仮装になる、しかもカッコイイのでお子さまも大満足ではないでしょうか!もちろんこれに親子でアレンジを加えるのもおすすめ!猫耳カチューシャや猫のしっぽなども販売されているので、お出かけはできないけれどお家でハロウィンパーティーをするのなら親子で、家族で、友人同士で楽しむことも可能ですよ!

 

ハロウィングッズ 手作りの方法は?

 

ハロウィングッズを手作りしたい、という人は簡単なものから挑戦してみませんか?赤ちゃん用のハロウィングッズには、「コスプレスタイ」がおすすめです。材料は大判のフェルト、黒の貼れるフェルト、スナップボタンの3つです。大判フェルトをスタイの型紙でカットし、黒い貼れるフェルトで顔(表情)をカットし、ハロウィン用スタイを作ります。それにスナップボタンを付けて、赤ちゃん用ハロウィングッズのできあがりです!普段から使えるグッズなら、おばけコースターがおすすめです。作り方は白系(生地の素材はなんでも可)を縦12センチ×横24センチをいくつか用意します。それを折りたたみ、下書きにおばけのいたストを書きましょう。それを黒い糸で縫って、眼も縫ったら布を0.5センチ残してカットしてその部分を軽く切り込みを入れてほぐしたらできあがり!同じ作り方で、サイズを変えればランチョンマットもできますよ!おばけのデザインも変えれば、自分だけのハロウィングッズを手に入れられます!毎年使えるので人気のアイテムです。

 

ハロウィングッズ 専門店は?(東京・大阪)

 

ハロウィンが日本にも浸透してきた、とは言っても、やはりまだまだアイテムも取り扱っているお店も少ないですよね。そこで、ハロウィングッズを見るならここもおすすめ!という専門店を紹介します。とはいっても、「ここはハロウィングッズしか取り扱っていません!」というお店は見つけることができませんでした。なので、ここはおすすめしたいというお店から紹介します。まず、東京の浅草橋にある「シモジマ」です。こちらは問屋ということもあって「安い」のが特徴です。また、そのアイテムの豊富さもあってか知る人ぞ知る、といったお店です。専門店とは違いますが、おすすめのお店なので覚えておくと良いかもしれませんね。大阪で手作りハロウィングッズを作りたいときには、梅田にある「ユザワヤ」がおすすめです。ハロウィンコスプレやガーランドなどを手作りできるような、たくさんの生地や小物が揃っています。ハンドメイド好きに人気のユザワヤも、ハロウィングッズの専門店ではありません。ですが、自分好みのハロウィングッズを作りたい人には人気のお店です。

 

まとめ

 

ハロウィングッズは毎年新しいものが販売されるので、100均のお店は必ずチェックしています。夏の終わりからすでにハロウィングッズは店頭に少しずつ並び始めるので、その時期からチェックしておくのも良いでしょう。人気のハロウィングッズはすぐに売り切れてしまい、再入荷をしない可能性もあります。年に一度のイベントなので、ある程度個数を限定して入荷しているみたいですね。専門店ではないけれど、地域やお店によってはハロウィンの時期限定で「ハロウィングッズのみ」を取り扱うイベント店を出店することもあるようです。ハロウィングッズを手作りしたいときは、手芸店なども「こんな良いアイテムが!」という発見につながることもあるのでおすすめです。自分好みのグッズを作りたいときは、簡単なものから挑戦すると想像以上に可愛いものが出来上がるかもしれません。1年に1度のイベントなので、自分なりに楽しめる方法を考えてみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本ページはプロモーションを含みます。

  • コピーしました

   生活   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 
Copy Protected by Tech Tips's CopyProtect Wordpress Blogs.
error: Content is protected !!