生活

写真に書けるペンはコンビニや100均で買える?口コミや評判は?水性・油性おすすめは?白いペンは?アプリはある?

目安時間 10分
  • コピーしました

※本ページはプロモーションが含まれています。

スマホなどで写真を簡単に撮れるようになった現在でも、

インスタントカメラで撮った写真はまだまだ人気がおとろえていません。

 

やり方次第でファンシーさを出したり、アンティークな雰囲気まで感じられるのが理由です。

 

そしてインスタントカメラで撮った写真にペンで

文字やイラストを書くととってもおしゃれで可愛いものになります!(^^)!

 

好みの雰囲気に簡単にできるので、とってもお手軽です♪

 

カラフルにするのはもちろん、シンプルな一色だけでまとめるなど書き込み方はさまざま、そこに集まったみんなひとりひとりが思い思いのものにしたり、プレゼントしたり友情が深まります(*^-^*)

 

そんな便利な写真に書けるペンは、どこで買うことができるのでしょうか?

人気のものから種類まで、写真をセルフ加工したい人におすすめのペンを紹介します。

\\こちらはっきりくっきり描けます//

\\白って可愛くて結構使えるんです(^^)///

写真に書けるペンはコンビニで買える?100均は?

コンビニで写真に書けるペンを買うのなら、「ホワイトの修正ペン」がおすすめです。

 

コンビニはいろいろな商品がいつでも買える便利なお店ですが、専門的なものを取り扱っているところはあまり見かけませんよね。

 

ポスカやマッキーなどの昔からあるペンが売っているところもありますが、コンビニで写真に書けるペンを購入するならどこでも販売している修正ペンが一番良いでしょう。

 

また、100均で買えるペンなら「ゲルインクのボールペン」や「ペイントマーカー」なども写真に書くことができます。

 

カラフルなものからモノトーンまで揃っているので、コンビニよりも100均の方が写真に書けるペンの種類は多いかもしれません。

 

ペン先のサイズ、カラーの種類などを考えるとやはりコンビニよりも100均の方がより納得できる商品を見つけられそうです。

 

写真に書けるペンの口コミや評判は?

「シンプルな写真をお洒落に可愛くできる」と人気がある写真に書けるペンですが、口コミや評判はどうでしょうか。

 

特に人気が高いのは白いペンのようで、その仕上がりの満足度は高いようです。

 

「写真に自分好みのイラストを加えて自己満足感をアップ」

「子供の写真にそのときの気持ちや可愛いイラストを書いている」といった口コミもあり、

そのどれもが良いものばかりです。

 

もちろん、何もしていないシンプルな写真が好きな人もいるでしょう。

 

そんな場合は、写真の裏側にペンを使って文字などを書くことをおすすめします。

 

写真に書けるペンはカラフルなものよりも、人気は「一色のペンで書く」ことのようです。

 

単色だからこそ映える、と口コミからはひとつだけペンを買っているという人もいることがわかります。

 

写真に書けるペンは水性・油性おすすめは?ポスカ?マッキー?細いペン?

「写真に文字を書きたいのに弾いて上手く書けない!」というときがありますよね。

インスタントカメラで撮って現像したものなら、水性よりは油性ペンの方がしっかりと書くことができます。

もし水性のペンで書きたいときは染料系か顔料系かを確認し、「染料系」を選びましょう。

 

ほかにも結婚式や旅行などの際、チェキで写真を撮ってそこにメッセージやイラストを加えるという方法も人気があるようです。

チェキの写真にメッセージなどを書くとき、水性のペンを使うのはおすすめできません。

油性ペンならはっきりと書くことができますし、滲みにくくすぐに乾くので安心です。

ポスカは水性だけど、完全に乾けば滲んだりよれたりすることもないと言われています。

マッキーは油性インクなので、写真に落書きをするのならおすすめです。

写真に書けるペンは細いものから極細までありますが、柔らかい雰囲気にしたいなら太めのもの、パリッとカッコよくしたいときは細めのものが良いでしょう。

 

真に書けるペンの色は白が人気?使い方は?

写真に書くペンの色は、カラフルなものよりも白一色の方が人気が高いです。

モノクロ写真のように加工したものに書く場合は、シンプルに白だけの文字やイラストが映えます。

また、カラー写真の場合はカラフルなペンだとかえって背景の色に重なってしまい、見えにくくなる可能性があります。

だからこそ、シンプルだけれど見えやすい白のペンで写真に書く人が多いのでしょう。

また、白いペンは普段あまり使いどころがないので「このために白いペンを買った」という人もいるようです。

私も写真に描くために「ポスカ(ポスターカラー マーカー≪不透明+水性+顔料インク≫白」の細字かいました(^^)/

 

細いものからちょっと明るさが異なるものまで、白いペンはそれぞれのメーカーなどによって多少の違いがあります。

なので、同じ白といっても「写真をどのように見せたいのか」「どんな雰囲気にしたいのか」によってペンを使い分ける人もいるようです。

セリフ調で漫画のように文字を入れたり、その写真に関連するイラストなどをわざと描くといった使い方をされており、それだけで個性的な仕上がりにできます。

 

写真に書けるペンのアプリはある?

スマートフォンで撮影した写真に、ペンで書いたように見せるアプリはいろいろとあります。

 

スマホにダウンロードした写真アプリを利用すれば、自分で撮った写真にもいろいろな加工をすることができます。

 

たとえば、人気のアプリなら「Picsart」は手書きの文字を挿入できたり、画像加工などをすることも可能です。

 

100種類以上のペンから書き込むものを選択できるほか、テキストやステッカーなど豊富な機能が揃っていることが人気の理由です。

 

「あなたは落書き」というアプリなら、簡単な操作で手書き文字や落書きを追加することができます。

 

手書きのペンは6種類から選ぶことができ、ぼかしやスポイトなどの機能はもちろん、レイヤーなどもあるので便利です。

 

気に入った写真をさらに素敵なものにしたり、SNSで共有するときにも便利なアプリがたくさんあります。

 

有名なものからちょっとマニアックなものまで、自分が気になる写真アプリを利用しましょう。

 

まとめ

 

日常何気ない時間を切り取ったり、旅行やイベントの楽しい思い出を残せる写真は昔からずっと大切にされています。

 

スマホなどで気軽に撮影できるようになった現在でも、インスタントカメラを愛用する人が多いのがその証です。

 

アナログさに惹かれる人もいるかもしれませんが、「その一瞬しか残せないもの」があるからではないでしょうか。

 

そんな写真に自分の文字で気持ちを書き込んだり、イラストでさらに可愛くする方法はいつでもすぐ始めることができます。

 

家族や友人との思い出の写真にちょっとした気持ちを添えれば、より一層愛着がわき、もっとその写真を好きになることができそうですね。

 

一色でクールでお洒落な雰囲気にするのもいいですし、可愛い色をたくさん使ってカラフルで華やかなものにするのも素敵です。

 

いろいろなやり方があるので、自分好みに写真を変えて世界でただ一つの大切な宝物にされるのって素敵ですね♡

 

 

 

 

 

 

※本ページはプロモーションを含みます。

  • コピーしました

   生活   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 
Copy Protected by Tech Tips's CopyProtect Wordpress Blogs.
error: Content is protected !!