子育て

ラクイックはいらない?電動自転車のあれこれ、メリット・デメリットは?盗難に合いやすい?電気キー?操作方法や電池交換は?安く購入する方法は?

目安時間 10分
  • コピーしました

いま人気の電気自転車ですが、お子様連れのお母さん・お父さんにも購入者が多いそうです。特にお子さまがいるときは自転車に乗せてヘルメットをかぶせて、とやらなければいけないことがたくさんあります。しかも、子供がじっと待っていてくれるとは限りません。なのでスピーディーに、かつ安全に鍵を開けられるシステムは助かります。ラクイックはそんな要望に応えてくれたシステムで、なんと鍵を持っていればボタンを押すだけで鍵を解錠することができるのです!荷物がたくさんあるとき、子供を乗せて早く家に帰らないといけないときなど、電動自転車に乗っている方にとって、ラクイックは最高のサポートアイテムだといえるでしょう。そんなラクイックのことについて、そしてラクイックを取りつ行けている電動自転車についてここでは説明をしています。

本文はこの下にあります。

目次からご興味のある項目をタップして、そこからご覧いただくこともできます!

\\自転車ヘルメット、着用義務化されましたね!万が一の時に備えて頭を守りましょう☺//

 

 

ラクイックはいらない?電気自転車のあれこれ。

子供の送迎やお買い物など、移動手段としても便利な電動自転車ですが「どれもこれも何が違うのかわからない!」という方もいるのではないでしょうか?たとえば、Panasonic(パナソニック)のギュットクルーム「EX」と「R・EX」にはキーレスシステム「ラクイック」がついています。

ですが、このキーレスシステムはいったい何の役に立っているのかもわからないといった声もありました。ラクイックとは、ギュットクルームR・EXとギュットクルームEXにしかない機能で、鍵を持っている状態でハンドル部分にある電源ボタンを押すと簡単に解錠できるという便利なものです。子どもを連れているときはササっと鍵を解錠できると、いちいち鍵を開けるためにしゃがんだりしなくていいので助かりますよね。

 

もちろん、ギュットクルームシリーズにはラクイックがないシリーズも用意されています。

 

ラクイックがいらないという人の理由は、「費用がその分だけ高くなるから」というものが多かったです。またごく稀にですが「子供が鍵を開けてしまわないか」という声もあったので、心配な方はつけなくても良いかもしれませんね。

 

電動自転車パナソニックの特徴には、「漕ぎ出しのパワーが強い」「前カゴが大きめでたくさん入る」といったことがあるようです。試乗されてみられるのがおすすめです!(^^)!

 

ラクイックのメリット・デメリットは?

ラクイックは鍵を持っているだけで解錠できるので、子供連れのときでもスムーズに自転車を動かせるので便利です。しかし、メリットがあればデメリットもあるものです。まず、メリットは鍵を電源ボタン近くに持っているだけで鍵を解錠できるという点でしょう。子供乗せ電動自転車は本体そのものがそれなりに重いので、子供を椅子に乗せてシートベルトをつけて荷物を乗せて鍵を開けて、といった作業だけでも結構大変です。ラクイックは鍵がポケット・バッグなど電源ボタンが反応できる位置にあれば解錠が可能になので、子供連れであれこれ忙しないときでもスムーズに行動しやすくなるのが良いと人気があるようです。デメリットは、鍵の解錠は簡単にできるけれど施錠は通常のものと同じく手動でしなければいけない、というところだといいます。運転中に誤作動を起こさないための方法なので、これは仕方がないかもしれませんね。また、ラクイックそのものが高額であるという点も気になります。スマートキーであるラクイックだけに14,000円が必要になるので、ギュットクルームEXまたはR・EXを購入しようか考えている方は「便利さ」か「価格」かをしっかりと考えましょう。

 

ラクイックは盗難に合いやすい?

ラクイックなどの電気キーのものは、盗難に合いやすいのではないかという声もあります。電気キーは通常のものよりも鍵が壊しにくいイメージを持っている人もいますが、プロの窃盗犯などはなぜか鍵を外せたりします。その方法は一般人には真似しにくく、またちょっとした油断をしたときに盗難にあったという声がありました。ラクイックをつけていて盗難にあった、という実例は探してもありませんでしたが、電気キーなのでちょっと離れたところから鍵をあけたら知らない人が電動自転車に乗ろうとした、といった人は実際にいたようです。そのとき、ラクイックがついたその電動自転車は盗まれることはありませんでした。なので、ラクイックを利用しているときは近くまでいってから電気キーを押した方が良いかもしれないですね。ラクイックが盗難に合いやすいというよりも、電動自転車を盗む目的の人がいるようです。どんな理由でも、ラクイックがついていてもいなくても、盗まれないようにしっかりと対策をしておきましょう!

 

ラクイックの鍵は電気キー?操作方法や電池交換は?

ラクイックは、スマートキーという電気キーを利用したシステムです。操作方法は簡単で、電気キーをボタン長押しすると緑色のランプが点灯するので、それを確認したら電源ボタンをオンするだけです。簡単でスムーズに鍵を開けられるので、お子様連れのお母さん、お父さんにぴったりのアイテムだと人気があります。電気キーは1本、鍵は3本ついていますが、電気キーは取り寄せも可能だそうです。なので、お母さんとお父さんのどちらも持っていられるようにもう1本、取り寄せておくと良いかもしれません。ラクイックの電気キーを押しても反応しない、鍵も開かないというときは、電池交換をしましょう。電池交換するときは、説明書に書いてある通りにすれば大丈夫です。ただし、初回はなかなかカバーが外れなくて男性でも大変だった、という声があるので時間があるときに余裕をもってやっておくことをおすすめします。

 

 

ラクイック、安く購入する方法はある?通販で買える?

ラクイックは、検索してみると楽天や価格ドットコムなどでも販売しているようです。少しでも安く購入したい人は、メルカリやオークションなどでラクイックを探して、これだと思ったものを購入するのもおすすめだそうです。また、ジモティーなどでも「中古・ラクイック・あげます・ゆずります」という人もいます。ジモティーでは中古だけど通常価格の半値だったり、少しお得な価格で購入できるラクイックをいくつか見つけることができました。無料というのはちょっと見つかりませんでしたが、比較的きれいに扱っているものがあったので、それを購入してみるのも良いかもしれませんね。また、ネット通販でも先に書いたように楽天などで購入することが可能です。通販は新品のものなので、もし中古はちょっと気になる…という方は、楽天や価格ドットコムなどネット通販を利用してみましょう。

 

 

まとめ

 

ラクイックは忙しい方にぴったりのサポートシステムですが、電動自転車を狙う輩には「これもいいな」と思われる可能性があるようです。電動自転車という便利なアイテムなので、それをサポートするラクイックはとても優秀なアイテムだといえます。ラクイックを利用するときは、できるだけ近くまで行ってすぐに自転車に乗せられる場所で動かしましょう。ラクイックは重い荷物を持っていてもわざわざ荷物を地面に置いて、バッグやポケットを探る必要がありません。なので、ラクイックはとても良いサポートアイテムだといえます!それなりの価格がするので、「どうしようかな?」と迷ってしまう人も多いでしょう。ですが、一度ラクイックを利用する楽さを覚えてしまうと「次の電動自転車にもつけたい」と思う人が多いようです。それだけ便利で優秀なアイテムなので、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • コピーしました

   子育て   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: